31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西宮市議会 2019-09-09 令和 元年 9月(第 2回)定例会-09月09日-04号

市は、市立西宮浜小学校市立西宮中学校を統合し、両校の校舎義務教育期間の9年間の教育を一貫して行う小中一貫校を来年4月開校します。市は、今9月定例会小中一貫校校名について、西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校とすることを定める西宮市立学校条例改正案を提出しました。  

西宮市議会 2019-07-02 令和 元年 7月 2日教育こども常任委員会−07月02日-01号

なお、いずれの事業も、西宮浜小学校西宮中学校での実施を予定しております。  歳出は以上です。  続きまして、歳入について御説明いたします。  前に戻りまして12−4・12−5ページをお開きください。  中ほどの段、款50県支出金、項15県委託金、目50教育費県委託金は、64万4,000円を増額し、補正後の予算額を1,021万1,000円とするものでございます。  

西宮市議会 2019-06-28 令和 元年 6月(第 1回)定例会−06月28日-06号

現状、西宮浜小学校に1名、西宮中学校に1名の用務員配置されていますが、小中一貫校の設置後はどうなるのでしょうか。正規職員用務員1名に係る人件費は、社会保険料等間接人件費も含めると、年間約1,000万円に上ります。西宮浜一貫校用務員配置を1名にするのか2名にするのかで、学校運営に必要な費用は大きく変わります。

西宮市議会 2019-06-27 令和 元年 6月(第 1回)定例会-06月27日-05号

(仮称)西宮市立第1義務教育学校は、今ある西宮浜小学校西宮中学校を統合し、1年生から9年生までの一つ学校とするものです。いわゆる小中一貫校です。この義務教育学校は、2018年6月の石井市長所信表明で2020年4月の開校を目指すことが明言され、そこから話が進められてきました。

西宮市議会 2019-03-07 平成31年 3月 7日教育こども常任委員会-03月07日-01号

今回の条例は、西宮浜小学校及び西宮中学校義務教育学校として開校するに当たり必要な改正を行うものです。  お手元の資料、条例改正新旧対照表に基づき御説明いたします。  新旧対照表1ページをごらんください。  西宮公立学校校種として、義務教育学校を設置するため、条例第1条の文言中に「、義務教育学校」を追加いたします。  続きまして、新旧対照表2ページをごらんください。  

西宮市議会 2019-01-28 平成31年 1月28日教育こども常任委員会-01月28日-01号

以上のような背景や経緯の中で義務教育9年間のつながりがうたわれた新学習指導要領、こちらが小学校全面実施となります平成32年度を機に、西宮浜小学校西宮中学校義務教育学校といたしまして、文教住宅都市西宮における小中一貫教育のパイオニアとして新たな一歩を踏み出すことを考えております。  

西宮市議会 2017-03-14 平成29年 3月14日予算特別委員会教育こども分科会−03月14日-01号

小学校児童数ピークに比べると今55%、中学校ピーク時に比べると75%と減少傾向で、一方、地域人口推移を見ると変わってないので、この地域もどちらかというと児童数が減っていく傾向なのかなと考えたときに、これはちょっとどっちがいいのかわからないんですけど、例えば中学校が一クラス、小学校が一クラスになったときに、そっちのほうがしっかり細かく見てもらいやすい体制を保護者が望むのか、逆に例えば中学校で、今、西宮中学校

西宮市議会 2014-09-11 平成26年 9月11日市民文教常任委員会-09月11日-01号

あと、今、名前を出しました西宮中学校、小学校、及び平木小学校平木中学校モデル校として、この3地域が中心でモデル校を進めてまいりました。 ○坂上明 委員長   ほかにありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○坂上明 委員長   なかったら、ちょっと。 ○松山かつのり 副委員長   それでは職務を交代します。 ○坂上明 委員長   済みません。ちょっと、答弁要りませんのでね。

西宮市議会 2013-09-11 平成25年 9月11日市民文教常任委員会-09月11日-01号

ただし、委員おっしゃいますように、平成10年4月に開校いたしました西宮浜小学校西宮中学校につきましては、全く新しい地域震災関連での開校というふうなことがございまして、開校のひと月前、3月から、それぞれの学校にフルタイムで県の教職員が配置をされ、そして原籍校には代替教員配置していたという経緯はございます。  以上です。

西宮市議会 2011-07-06 平成23年 7月 6日市民文教常任委員会-07月06日-01号

それから、中学校のほうは西宮中学校、真砂中学校高須中学校。それと耐震工事が終わった甲陵中学校上甲子園中学校今津中学校耐震工事が終わっているということですので、小学校6校と中学校6校というのが予算、3月議会の時点での状況、多分余り変わっていないと思いますけれども、そういう状況です。 ◆田中正剛 委員   ありがとうございます。ということで、今6校ずつ挙げていただきました。

西宮市議会 2010-09-02 平成22年 9月(第14回)定例会-09月02日-02号

本市の小・中学校連携については、西宮浜小学校西宮中学校を初めとして、これまでにも中学校区を単位とした取り組みがなされていると聞いております。本市以外の取り組み状況について調べますと、平成18年度以降、東京都品川区や三鷹市、横浜市、京都市などを初めとし、全国各地小中一貫教育への先進的な取り組みが行われております。

西宮市議会 2008-09-10 平成20年 9月(第 6回)定例会-09月10日-04号

建て増しされている建築は古いものに合わせて年限を計算し、運動場校舎との位置関係などから、西宮浜小学校樋ノ口小学校甲子園浜小学校西宮中学校、平木中学校甲武中学校山口中学校今津中学校瓦木幼稚園今津幼稚園南甲子園幼稚園については、仮設校舎を建てずに改築をすることが可能だと試算しております。

西宮市議会 2008-03-07 平成20年 3月(第 4回)定例会−03月07日-06号

西宮浜小学校は、平成24年度まで20学級以上、西宮中学校も、当分の間、1学年3学級程度規模を有するものと推計しており、現在のところ御指摘のようなことは想定いたしておりませんが、西宮浜においては、市街地と西宮浜を結ぶ橋が二つしかございません。その橋の一つである御前浜橋通学路となることは想定されますが、気象条件やはね橋の性格上、通行どめ等通学上の問題も考えられます。

西宮市議会 2006-03-10 平成18年 3月(第12回)定例会−03月10日-07号

中学校制服があり、唯一西宮中学校にだけ制服がありません。理由としては、震災復興による生活再建必要性がまずはあり、制服を購入することをあえて強制しなかったというふうに聞いています。いずれにせよ、中学生になれば、男の子は黒の詰め襟かジャケットやスラックス、女の子はジャンパースカートなど、決まった制服を着ます。

  • 1
  • 2